モクモクした雲が青空に広がっている。
爽やかな風が吹いた。心までも爽やかになる。
暫くすると雲が散らばった。きれいな空だ。
今日はデラぶどうの笠かけをした。
写真は、茎まで赤いベリーA🍇
山梨市の“森の前”と“狐塚”という地名のぶどう畑。
なんだか動物たちが森の中から顔を出していそうで楽しい気持ちになる😊
以前、瓜坊が5匹列なって歩いていたそうだ。
なんともかわいらしさが連想される。きじもよく歩いている。
近くの茂みの中におそらく子供達がいるのだろう。
お父さんきじは、そちらに人間の目が向かないようにしているのだろうか。
人間と同じ、親ってすごいなあと感心する。
山では鹿やいのししによる作物の被害が増えていて、
行動範囲も広がり町に近づいているようだ。
熊に襲われ、人間の命を脅かすことが度々おこっているのも現実。
どうしたら安全に暮らしていけるのか、
動物たちが人間の住む場所まで降りてこなければならない程、
食べ物に飢えているのか、
問題解決には頭を悩ませるところだが
被害を受け、対策を講じながらも、
動物や虫たち、そして植物と人間の共存共生を考え、
共に生きる道を模索していかなければならないことも忘れてはいけないと思う。