草木花たちに想うこと 2018.12.10

久々の投稿🙆あわただしく、走り過ぎた一年だった。年頭に計画していた今年の目標は大きく変更となり、日々起こる出来事の中で思い悩み、試行錯誤から辿り着いた現状。自分の可能性に壁を感じ、自ら先行きを制限してしまった新春の頃。

夏の間、目標を持たない自分に不安を感じ悶々とした日々を過ごした。前向きに生きるからこそ喜びも生き甲斐も感じることができるのだという、暫し忘れていた感情を思い出した。いつものことながら思いたったら直ぐに動き出してしまう私の性格は、更なる目標を見つけ始めた。

夏の終わり、草木染め、藍染めの勉強を始めることを決めた。私には未知の世界。

冬の初め、千葉県の横芝光町にある草木染めの教室に行った。先生のご指導の元、白梅とカモミールでスカーフを染め、伯母から頂いた絹の反物を白梅で染めた。最終日藍染めを教えて頂いた。藍の青さと白梅の柔らかい淡いだいだい色、カモミールのみどりがかった黄色。草木花達の持つ素晴らしさと美しさに感動した。植物に携わってきた私は、更に別の角度から植物に触れることに新たな方向性を見つけられる気持ちになった。

今年も一年を無事過ごすことができた。自分の置かれている現状、出逢えた方々に感謝。実り多い一年であった。来年もまた未知の世界に向かいいろんな発見をしていきたい。穏やかにゆっくり、そしてたおやかにいられる私でありたい。