今年の仕事納めは韮崎市神山町の泉勝院と
甲斐市宇津谷の金剛寺の庭木の剪定作業。
泉勝院さんの庭を造らせて頂いてから5年半程経過している。
今回は墓地の周りの庭木の手入れをした。
金剛寺さんは主に生垣のレッドロビンや山茶花の刈り込みをした。
金剛寺さんは高台の墓地から正面に富士山、後方に八ヶ岳が見える眺めの良い場所に位置する。
敷地内に観音堂があり、この中に十一面観音様が安置されている。甲斐国三十三観音の一体とされておりここは霊場十二番札所にあたるそうだ。
曹洞宗 般若山 金剛寺さんは甲斐武田氏十二代当主武田信春公開基で開創より六百余年の歴史を持っている。
私の祖父祖母、両親はこちらの墓地に眠っている。
今年も一年、怪我や事故も無く無事作業を終えることができました。職人の皆様お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします!